2435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

しかしながら、一側難聴は、難聴がある側から声をかけられると聞こえない、どこから声をかけられたか分からない、うるさい場所では話が聞き取りにくいということのほか、聞こえない側からの車の接近に気づかない、正しい方向感覚が失われるなど日常生活を送る上で支障を来すものとされております。 

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

このような状況を踏まえ、当市では、岩手沿岸広域振興局土木部及び農林部並びに電力会社森林組合庁内関係課をメンバーとした釜石市の支障木の処理対応に関する検討会を本年6月に設立し、各機関把握している支障木の情報や活用できる事業財源について共有するとともに、市内支障木への早期対応や今後の取扱いを協議したところであり、今年度においては、市道野田団地1号線付近でのナラ枯れ被害などによる支障木の伐採

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

高田地区及び今泉地区かさ上げ地では、土地利活用が徐々に進んでいるところではありますが、空き地も多く、除草など適正に維持管理が行われている土地もありますが、多くの土地管理が行き届かず、雑草等が繁茂している状況であり、周辺環境に悪影響を及ぼすほか、一般車両の通行に支障を来すなど、市民生活への影響も発生しており、市といたしましても対応に苦慮しているところであります。  

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

このような状況下で、政府は保管する貯蔵タンクの増設は、その後の廃炉処理工程の構築に必要な敷地の確保支障があると判断し、放出を決定したものと認識をいたしております。一方で、アルプス処理水海洋放出に対する安全性の理解は進んでおらず、水産資源への風評被害の拡大が懸念をされております。本市におきましても、漁業関係者を中心に海洋放出に対し強く反対しております。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

そのため市としては、昨年度ですが、車の走行に支障を来すような、事故が起こりやすいような箇所については、そういう除草作業をさせてはいただいたのですが、やっぱりここはどうしても限度があることでございますので、地主さんに対して、やっぱりこれからもそういった維持管理をぜひお願いしていきたいというふうに思いますし、そういったお願いを広報等を通じながら、あと区画整理ニュース復興ニュース等を通じて、しっかり御案内

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

ヤングケアラーにつきまして、当市においてはこれまでのところ、学校関係機関などから学習に著しく支障を来しているとか登校できない状態になっているというような重篤な相談は寄せられておりませんけれども、ヤングケアラーの問題は福祉、介護、医療、教育などの多岐にわたる関係機関が連携して取り組んでいかなければなりませんので、まさに重層的体制により取り組む必要がございます。

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

住宅困窮者入居支障がないよう、地域実情等を総合的に勘案し、適切に対処すべきとの公営住宅保証人制度に対する国の考え方を受け、当市においても、健康で文化的な生活を営むに足りる住宅住宅に困窮する低額所得者に対し低廉な家賃で賃貸することにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とした公営住宅法目的に寄り添ったものであると判断したことから、入居に際しての保証人を不要としたものであります

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

第6款農林水産業費には、森林経営管理権集積計画策定に必要な森林現況調査効率化を図るため、新たに無人ヘリコプターによるレーザー計測を実施するとともに、既に森林経営管理権集積計画を策定した栗林地区において、市が管理主体となる森林面積の増加に伴い整備費用を増額するほか、安全な市民生活確保に向けた市内支障木の処理について、災害時等の緊急用も含めた処理費用を増額する森林経営管理事業などを計上しております

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

ですから、これも森林環境税のおかげで、これから少し手を入れようという話になっておりますが、それに先立って今、今度は支障木、これにまずは先に手をつけようということで今計画を進めているところでございます。 それから、津波については、もう先ほど来お話がありましたとおり、これはちょっと課題が大きくて、津波浸水区域が出たからといって、避難場所等々議論しております。 

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今まではプール金みたいな中でやっていたのかもしれませんが、市としてどんなことをするべきなのか、どんなニーズがあるのか、そこもしっかり消防団皆さんお話をさせていただいて、皆さん活動支障がないようにしっかりと対応してまいりたいと、そのように思っております。 ◆14番(藤倉泰治君) 議長。14番、藤倉泰治。 ○議長福田利喜君) 藤倉泰治君。